1月14日の日本経済新聞に掲載されました!
1月14日のの日本経済新聞に、プロジェクト8がSOHOしずおかと共に主催する
「女性起業家育成講座」の記事が掲載されました。
今まで多くのプロジェクト8のメンバーが掲載された日本経済新聞ですが、
プロジェクト8としては、今回が初めての掲載となります。
いよいよ本格的に静岡進出です!
気合いが入ります。
静岡市政記者クラブでの記者発表の成果が出始めましたね!
詳細は、(つづき)をご覧ください。
プロジェクト8がSOHOしずおかと共に
女性起業家育成講座を来年2月~3月 静岡で開催!
起業支援団体が、力を合わせ
女性のチャレンジを支援、夢の実現を応援します!
現在の厳しいデフレ不況の中、結婚・出産を契機に離職された女性が、
もう一度希望する仕事に就くことが難しい状況にあります。
また、自分自身の趣味を仕事にできたらと考えている女性もおられます。
私たち起業支援団体は、そんな女性の方々のために女性の再チャレンジを
支援するセミナーを企画いたしました。
プロジェクト8としては、初めて本格的に静岡に進出、
30時間、合計5回 の充実した講座です。
会場はB-nest 静岡市産学研修交流センター ペガサート6F・7F会議室です。
≪実施カリキュラム≫時間はいずれも10:00~17:00
第1回:2月12日(土)
「あなたの夢をビジネスプランに その1」
1 自分の棚卸をしましょう。夢を具体化しましょう。
2 女性起業家の先輩に学ぶ起業成功のポイント
講師:中小企業診断士・税理士 山尾秀則氏
行政書士・社会保険労務士 小田切克子氏
(講座終了後、同会場にて1時間程度の交流会を実施予定(参加費:500円))
第2回:2月19日(土)
「あなたの夢をビジネスプランに その2」
1 思わず、あなたの商品サービスを買いたくなる方法とは?
2 私はこうして起業しました。起業家が自らの経験を語ります。
3 どうすれば起業のための手続きが出来るのか。
4 起業のアイディアをブラッシュアップしましょう。
講師:プロジェクト8代表 辻村泰宏氏 社会保険労務士 山崎博志氏
行政書士・社会保険労務士 小田切克子氏
第3回:3月12日(土)
「成功事例に学ぶ起業の仕方」
1.事業を成功に導くための条件とは。
2.ツイッター・ブログ・HPの活用法。最新のツールの使い方
3.あなたの商品・サービスを世界に売込む方法。
講師:プロジェクト8代表 辻村泰宏氏 ハピタス代表 山口一馬氏
海外体験のすすめ代表 小粥おさ美氏
第4回:3月19日(土)
「起業プランの作成 起業計画書その1」
1.避けて通れないお金の話をしっかり勉強しましょう。
2.起業プランをブラッシュアップしましょう。
講師:税理士・行政書士 山田悦且氏
第5回:3月26日(土)
「起業プランの作成 起業計画書その2」
開業時、1年後、3年後、あなたの事業は?
起業プラン・計画書を皆さんにプレゼンしましょう。
講師:税理士・行政書士 山田悦且氏
≪会 場≫B-nest 静岡市産学交流センター ペガサート6階・7階
≪対 象≫起業したい女性、起業に興味のある女性、起業している女性
≪定 員≫45名(先着順)
≪参加費≫7,000円資料代含む
≪申 込≫住所、氏名、電話番号を、電話、FAX E-mailにてお知らせください。
SOHOしずおか(静岡県中部SOHO協議会)
TEL:054(653)8800 FAX:054(653)8801
E-mail:seminar ☆ soho-shizuoka.gr.jp
(☆を@に変えて送信してください。)
関連記事